輻射式冷暖房のデメリットはある?
当社も輻射式冷暖房を始めて11年が経過しました。その間、デメリットはあるの?とよく質問をいただいてきました。今回はそれについてご説明しましょう。まずはデメリットをお伝えする前に、熱の伝わり方についてあらためて復習しましょ…
新潟市の省エネ工事・木製建具・家具~新潟センチュリー株式会社
当社も輻射式冷暖房を始めて11年が経過しました。その間、デメリットはあるの?とよく質問をいただいてきました。今回はそれについてご説明しましょう。まずはデメリットをお伝えする前に、熱の伝わり方についてあらためて復習しましょ…
いよいよ冬本番。これからの季節はインフルエンザ対策が必須ですね。当社もオーリラという、インフルエンザウィルスを99.9%除去する機器を本社とマルカジーリ研究所に入れて、稼働させています。これは大変素晴らしい機器で当社もこ…
エコウィンハイブリッドで猛暑のような厨房も涼しく! 飲食店さんの役員の方とお会いした時の話です。 「厨房が暑くて、冷房がなかなか効かない。換気も同時に必要なので大半の冷気が吸い上げられてしまう・・・。」と困っている様子。…
温度も湿度も快適!まるでハワイにいるような爽快感! 先日、新潟市内のマンションでエコウィンハイブリッドを御採用いただいたお客様宅に訪問して来ました。リビングに通していただき、思わず「爽快な感じですね!設定温度は26℃です…
当社でも最近、猛暑続きのせいで以前よりエアコンの設定温度1℃~2℃下げました。 ところが、私のように外回りをしているものにとっては、この寒暖の差がかなり堪えます。 しかも、社長室に戻るとエアコンの風が当たるところと風が当…