
【ペットとエアコン】
室内でペットを飼っている方。
知っていますか?
ペットと暮らしている方とそうでない方のエアコンでは、
エアコンの汚れ具合が全然違ってるんです!
上の画像を見るとわかりますが、
ペットと暮らしているお家のエアコンは、ペットの抜け毛、皮脂やフケがホコリと一緒に蓄積し、湿度と合わさってカビ や雑菌の温床になっていることがあります。
これらのカビやペット由来のフケなどは、エアコンの風に乗って部屋中にまき散らされ、 ペットやご家族のアレルギーや呼吸器系の健康リスクを高めてしまいます。
又、写真のようにアルミフィンにまでほこりや抜け毛が付着すると、冷暖房の効果が著しく低下し、 その結果、エアコンに余計な負荷がかかり、電気代が高くなる原因となります。
【定期的な清掃】
ご家庭でできる、フィルター清掃に加え、1年に1回はプロの業者による内部を分解しての エアコンクリーニングがおすすめです。
また、抗菌・抗ウイルス・防カビ効果のあるフィルターを吸い込み口に装着することで、 ペットの毛の吸い込みを抑え、エアコンの効きの低下や故障を防ぐことができます。

ペットもご家族も快適で健康に過ごせる、そんな生活を皆様に。
・新潟センチュリーサイト
https://hc.ncentury.co.jp










