アンケート集計①

こんにちは!エアフレッシュ作業担当の笠原です。
今回は皆様から頂いたアンケートをご紹介します。
アンケートのご協力ありがとうございました。

Q1:エアコンクリーニングを依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?

1位 内部の汚れ 36%
2位 エアコン内部からの異臭 29%
3位 洗浄可能の機種かどうか 10%
他には
・温度が下がらない 7%  
・エアコンクリーニングの料金 5%

堂々の1位は「エアコン内部の汚れ」

 やはり、圧倒的に多かったのは「エアコン内部の汚れ」でした!
目に見えるフィルターのホコリは掃除できても、その奥にある熱交換器(アルミのフィン)や送風
ファンにこびりついたカビやホコリは、なかなか自分ではどうにもできません。黒い点々が見えた
りすると、「これを毎日吸っているのか…」とゾッとして、プロにお願いしようと決意する大きな動
機になりますよね。

2位は生活の質に関わる「異臭」問題!

 次に多かったのが「エアコン内部からの異臭」です。
エアコンをつけた瞬間に「もわっ」と鼻につく、あの嫌なカビ臭や酸っぱいニオイ。特に冷房を使う
夏場は、内部が結露してカビが繁殖しやすくなるため、ニオイの悩みは切実です。
せっかく涼しい風が出てきても、ニオイのせいで快適さが半減してしまいます。

3位は依頼前の重要チェックポイント「洗浄可能の機種かどうか」

 3位には少し実務的なお悩みがランクイン。それは「洗浄可能の機種かどうか」です。
最近のエアコンは、「お掃除機能付き」など多機能なものが増えています。便利ですが、その
分構造が複雑で、業者さんによっては対応できない場合や、通常より料金が高くなることも。自宅
の機種がプロのクリーニングに対応しているか、故障の心配はないか、事前に確認が必要な点は皆
さん共通の悩みだったようです。特に古い機種や特殊な機種をお使いの方は、不安になります。

その他の気になるお悩みもチェック!

 上位3つ以外にも、依頼前に気になる点はたくさんあります。
「温度が下がらない(効きが悪い)」: 汚れが原因でエアコンの冷暖房効率が低下しているのでは? という心配ですね。電気代にも響くので、これは早く解決したいお悩みです。
「エアコンクリーニングの料金」: 業者によって料金体系が異なるため、「適正な価格か?」「追加料金は発生しないか?」 といった費用に関する不安も大きいです。

これらの悩みは、エアフレッシュ新潟に依頼することで、解決できます!
弊社では、人にも環境にも優しい【強アルカリイオン電解水】と高圧洗浄機で、手の届かない内部の汚れやニオイの原因となるカビを徹底的に 洗い流します。洗浄可能かどうかも、事前に機種名を伝えていただければしっかり確認し対応いたします。 料金も事前に御見積をお出しいたしますので安心してください。

本格的なシーズン前に、これらの悩みを解消して、キレイな空気で快適に過ごしましょう!